ラジカセとTV画面でカラオケをするには?
【ご質問】
テレビのカラオケ画面(歌詞)を見ながら、カラオケをしたいと思っています。テレビの音声とカラオケマイクの音声をラジカセでミキシングして聴けるようにしたいのですが、ラジカセには「AUDIO IN」の入力しかありません。
テレビの音声とマイクをつなげるミキサーは、どれを選定すればいいですか?
【回答】
ポータブルミキサー(PMX5P-PP)を使用するのがいいと思います。
このミキサーは『LINE IN』にテレビの音声などの外部機器を接続でき、カラオケ用のエコーマイク(NZ-M502A)等のダイナミックマイクを4本(4ch)まで入力することができます。
それらをミキシングして出力し、ラジカセから流すことができます。業務用の大きなミキサーと違い、ACアダプター・乾電池で動作するポータブルタイプなので、小規模なライプやご家庭でのカラオケ等を手軽に実現できます。