カテゴリー: サンプル

サンプル品・デモ機の情報。対応機種はパワギガE(エクストラ)、窓口用インターホンなどに限られます。



声が小さくて耳の悪い人と話ができない悩みを解消


自分自身の声が小さくて、耳の悪い人と話ができない悩みがありました。

Yahooでパワギガが私のような人に効果があることを知り、無料サンプル品を利用しました。
予算的にパワギガEパワギガMは、購入が難しいので、パワギガS(スタンダード)でサンプルをお願いしました。

頻繁にお話しする相手が2人いるのですが、1人は会話がスムースに進み、1人は音が響くねと言われていました。
サンプルと同じ機種で注文をお願いします。 ペンネーム:困った人さま

⇒ 手ぶら拡声器7(パワギガS)の詳細

反回神経麻痺、人工喉頭などを調べて嚥下訓練にも活用


病気のために声量が乏しく日常のコミュニケーションがスムーズに行えなくなってしまった患者さまにどのようなコミュニケーション手段やサポートの方法があるのかを調べていました。
マイク 咽喉
ネット検索で反回神経麻痺、人工喉頭などを調べている際にパワギガと咽頭マイクをみつけました。病状がすぐに変化していってしまう状態だったので、すぐに無料サンプル品を利用しました。

試したところ、雑音が目立たず、適正音量ならハウリングもほとんどなかったので快適に使用することができました。

咽頭マイクは嚥下訓練にも活用し、嚥下音もクリアにひろっていることを確認できました。
U病院 言語聴覚士 Mさま

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

⇒ 咽喉マイク 喉元へ密着させる特殊マイク 詳細

腰ベルト式マイクで、もっと大きな拡声音量を


今、町のガイドと発展に携わっていて、自身もそのガイドをしています。
これまでに使っていた腰ベルト式マイクだと、30名以上になると後方の方々より(聞こえないと)苦情がたくさん出ていました。

Webでパワギガを見つけ、大音量とのことだったので、エイヤーで無料サンプル品を希望しました。

使ってみて正解です!拡声音量が大きいだけではなく、声がきれい!
無線式のパワギガMと迷いましたが、実際に試したパワギガEを今回導入します。
W.Mさま

⇒ パワギガE(エクストラ) NZ-680-A 詳細

声が小さく会話が成立しないと意欲が無くなるので

手とパワギガEの比較
老人介護施設の利用者さまの声が出ない(小さい)方の声が聞き取れず、会話が成り立ちませんでした。その結果、ご本人が会話しようという意欲もなくなり、困っていました。

インターネットで調べて、病気で声が小さくなった方々が多く使われているパワギガを見つけ、無料サンプル対応もしているとのことだったので、すぐにお願いしました。

思っていた以上に声をひろってくれて、ボリューム調整も簡単にでき、本体が軽く、とても良かった。オプションの咽喉マイクは、つけていても邪魔にならず、使いやすかったです。
介護老人保健施設 Wさま

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細