カテゴリー: お客さまの声

購入されたお客さま、無料サンプル品(デモ機)、レンタル品をご利用された方からお寄せ頂いたご感想など



雑音の多い麻雀教室に小型の拡声装置

麻雀教室に有線式の拡声装置
麻雀教室でワイヤレスの拡声装置を使っていますが会場によりワイヤレスマイクの使用を制限されることがあり有線式の必要性が出てきてしまいました。
ネットでの広告で以前から興味を持っていたことと4,5年前にも御社にお世話になったことがあるので今回もお願いすることにしました。

長らく無線式のものは使っているので最新型の性能と有線式の利点を確認しておきたかったのです。

本体と周りの障害物の距離や音量を調節するとハウリングが起きず、障害物と雑音の多い麻雀教室でも音質が良く生徒さんから聞きやすいと言われました。
マージャン卓を移動しながらの講習ですが小型で持ち運びしやすいです。
電源スイッチのオンオフを多用しますが問題なく使用できます。
性能を確認できて良かったです。 K会 Yさま

パワギガE(エクストラ) 手ぶら拡声器8A NZ-680-A

声が小さくて人と話すのが不安⇒拡声器と咽喉マイクで安心

声が小さい人が使うスピーカー
ある疾患で喉に力が入らず声が小さくて周りの方に聞き取ってもらうことが難しく人と話すのが不安でした。

ネットで検索するとパーキンソン病や神経麻痺等で声が出しずらい方から好評を得ている拡声器のブログを見つけました。
喉の筋力低下に咽喉マイク
そういった病気で声が出しずらくなってしまった方の多くが咽喉マイクを追加で依頼しているようでした。

私の小さい声でも明瞭に声を拡げてくれました。
この拡声器があることで人と安心して話せるようになりました。
咽喉マイクで日常的に使いたいのでコードレスのものがないか電話で相談するとワイヤレスタイプのパワギガMを紹介頂いたのでそちらと咽喉マイクを購入することにします。 M.Kさま

⇒ 超小型ワイヤレスアンプ(ワイヤレスマイク付属)パワギガM

⇒ 咽喉マイク 喉元へ密着させる特殊な声帯マイク

見学案内にショッピングセンター等で評判の拡声器


施設の見学案内に他のメーカーさんの拡声器を使っていましたがあまり音が良くないので音が良い拡声器を探していました。
御社のパワギガがショッピングセンターや売店の案内に使われているというのを聞きました。

実際に施設内で使ってみました。やはりショッピングセンターで案内等に使われているだけあって音質、音量ともに良いです。
施設の中を回りながら案内するので軽量なところも魅力的でした。
実際に現場で試せるのはとても有難いです。 Y公社 Iさま

⇒ パワギガE(エクストラ) 手ぶら拡声器8A NZ-680-A