カテゴリー: ニュースリリース

新製品や新たに追加された情報、イベント情報などをいち早く発信するリリースノート



集音器 ギガボイス N(ネックバンド式) リリース情報


軽度難聴者、中度難聴者向けのNANZU製の集音器(ギガボイス)が今夏リリース予定となっています。

JYO-N80は、ネックバンドフレームを首に掛けるので、動いてもイヤホンがズレにくい構造になっています。また簡易防水タイプのため、軽いジョギング程度の運動にも適しています。

マイク部分はネックバンドに埋め込みされているので、見た目は音楽用途のネックバンドイヤホンと何ら変わらずスマートな印象です。また充電仕様のため、日々ご使用になられる場合に便利です。連続使用時間は約80時間、正常な使い方(未使用時は電源OFF)であれば1回の充電で1週間程度は使うことが出来ます。

  • ※本製品は医療機器の認定を受けた補聴器では有りません
  • ※本製品は集音器(助聴器)です

地方選挙用レンタル車載マイクカセット付 RENT-YT41C3

レンタル車載マイクセット RENT-Y41C3
小規模選挙で便利なカセットモデル
拡声器本体はnoboru製(日本製)のDC12V40W カセットデッキ内蔵モデル。NANZU製トランペットスピーカー2台、有線マイクロホン2本、スピーカー分岐コードとのセット構成品になります。

二股スピーカーコード付属
ギボシの抜き差しでスピーカーが簡単に接続できる二股コードが付属します。16Ωスピーカー2台が並列接続で、合計インピーダンスは8Ωとなります。

日本全国へ送料無料でお届けします
このレンタルセット品は、北海道から沖縄まで送料無料でお届けします。ご返送時の送料は、お客さまご負担でお願いしております。

⇒ レンタル車載カセットマイク拡声器 12V40W(RENT-Y41C3)

適格請求書発行事業者登録番号(消費税インボイス制度)について

令和5年10月1日より、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度(適格請求書等保存方式)が始まります。適格請求書(インボイス)を発行できるのは、「適格請求書発行事業者」に限られます。NANZUロゴ

弊社(有限会社南豆無線電機(通称:なんず))におきましては、適格請求書発行事業者登録を受け、以下の登録番号を取得しております。お問合せを多くいただきますので、下記へ登録番号等を記載致します。

登録番号 T2080102021075
氏名又は名称 有限会社南豆無線電機
登録年月日 令和5年10月1日
本店又は主たる
事務所の所在地
静岡県下田市東本郷2丁目1番5号

国税庁インボイス制度の適格請求書発行事業者公表サイトにおいて、弊社の登録番号(T2080102021075)で検索すると上記と同様の内容が表示されます。

マグネット固定式マイク会話装置 NZ-2006AST


マグネット固定式マイクを採用
親機直付けマイクの替わりにマグネット固定式の卓上マイクが採用された会話装置です。子機(マイクスピーカー)をお客さま側へ貼付する会話装置セットです。

カウンター業務をサポート
パーティションやアクリルパネルなどのコロナ対策で聞こえづくなったカウンター業務をサポートします。親機(スタッフ側)と子機(お客さま側)双方のスピーカー音量及びマイク感度を調整できます。 両面テープ式マイク

親機直付けマイク無しで省スペース化
親機から直接マイクが出ていないので、親機設置場所に困りません。狭くなりがちなカウンターにはマグネット固定マイクだけを置いてスペースを確保できます。

マグネットまたは両面テープの2Way
マグネット式の卓上マイクなので鉄製の机やカウンターに磁力で固定できます。また磁石が効かない素材に対しては両面テープで固定できる2Way方式です。

⇒ マグネット卓上マイク式カウンターマイク 詳細