カテゴリー: マイクロホン

有線マイク、卓上マイク、ヘッドマイク、声帯マイクなどの情報



感染症防ぐためのアクリルパネル越しの窓口用スピーカー

窓口用インターホンとヘッドマイク
役所で窓口対応をしております。たくさんのお客様を対応するうえで風邪やインフルエンザなどの感染症を防ぐためにビニール越しで対応をしていました。ビニールでは火災の危険があるという報道を見て急遽アクリルパネル越しでの対応になりました。アクリルパネルだと声がとても通りづらく、高齢者のお客様も多い中で対応に困っておりました。

窓口で使えるスピーカーのようなものをネットで検索すると今回サンプル依頼したものと同種製品がいくつか出てきました。その中でも購入前に試せるのが御社の製品のみだったためすぐに利用させていただきました。

私の声もお客様の声もしっかり拾って拡声してくれました。音量もちょうど良く、明瞭に聞こえました。
今回の目的に対してかなり有効であることが分かりました。購入前に問題を解決できるかどうか実際に確認できて良かったです。

オプションであるヘッドマイクの使用が必要に感じましたが両耳ではなく、片耳に使用できるものがあればベストだと思いました。
購入に向けて検討に入りましたのでその際にはよろしくお願い申し上げます。 Hさま

⇒ 窓口インターホン NZ-2006A チケット窓口用マイクシステム

カラオケにも使える4.5mケーブルのダイナミック型ハンドマイク


スピーチやカラオケにも
棒型の600Ωダイナミック型マイクロホンです。講演会や学校でのスピーチや演説、カラオケにも使えるスタンダードなマイクです。
MUD-525C
4.5mの便利なケーブル
一般的な標準プラグで多くの拡声器に対応します。カラオケボックスでもよく使われるタイプです。プラグ直径は6.3фです。ケーブルの長さは4.5mあります。

ダイナミックマイク対応の商品には、放送装置車載拡声器ポータブル拡声器(手ぶら拡声器2)などがあります。

マイクスタンド
別売りのマイクスタンドもご用意ございます。卓上型、床上型どちらもございます。
(棒型ハンドマイク MUD-525 ダイナミックマイクはマイクホルダーが付属しています。)

⇒ 棒型ハンドマイク MUD-525 ダイナミックマイク

海水浴場やプールにて水しぶきに強い防水メガホン

水しぶきに耐える防水メガホン
防水性能IPX5(防噴流型)の防滴構造となっており、水に強いメガホンです。
海水浴場やプールのライフセービングなどの水しぶきがあるところでも使うことができます。もちろん屋外で雨が降った際にも気にせず使えます。
注意:水中での使用や水没は故障の原因となります。

便利なホイッスル音機能搭載
「ピィー!」というホイッスル音が鳴ります。ホイッスル音の通達距離は約315mもあるため遠くの人にも届きます。
海水浴場での安全管理やプール指導での集合合図やスタート音など様々な場面で活躍します。

壁掛け金具で楽な収納
別売りのメガホン壁掛け金具を使用すれば保管スペースを確保できますし、どこにあるか一目で分かります。
防塵カバーがあるため、マイク部分にホコリが付くことがなく衛生的で安心です。
⇒ メガホン壁掛金具 NZ-6411

抗菌処理で衛生的
ハンドル部分とマイク部分に抗菌処理を施しているため海水浴場やプールの監視員が変わったり、学校のプール指導で数人の先生が使ったりなど複数人の使用でも安心です。

⇒ 防水ハンドメガホン NZ-645W 避難誘導、交通安全、交通整理に

幼稚園などで子供のお世話をしながら拡声できるパワギガ


幼稚園で毎日レクリエーション活動をしています。毎日使用するので乾電池交換のない充電式のもので園児にすぐに対処できるようにハンズフリーのマイクで拡声できるものを探していました。

園児の前で複数の先生で実際に使ってみたところ音が十分に大きく聞こえました。レクリエーションはもちろん、外遊びの際や遠足などにも役立ちそうです。
適切に使えば子供が嫌いなハウリング音も少なくてきれいな音で安心して使えました。どんな音がするのかは実際に試してみないと分からなかったので手配することができて良かったです。
ハンズフリーなうえに軽量なので園児の指導にもすぐに駆け付けられそうで良いですね。 
各クラスで使えるよう4台購入します。 N幼稚園 園長さま

⇒ パワギガE(エクストラ) 手ぶら拡声器8A NZ-680-A