動画説明 電話着信を光と音でお知らせ NZT-382-FB
周囲の騒音などで固定電話の音が聞こえない環境(例えば工場など)で多く採用されているフラッシュコール NZT-380のオプション品:増設用ブザーライト NZT-382-FBの動画説明が公開されました。
接続に便利な専用の二股コードも付属します。ギボシで簡単に接続できます。(※インシュロックで束ねている方をブザーとライトへ接続します)
この製品は、聴力が弱くて電話呼び出し音が聞こえにくい方のご家庭でも多く採用されています。
周囲の騒音などで固定電話の音が聞こえない環境(例えば工場など)で多く採用されているフラッシュコール NZT-380のオプション品:増設用ブザーライト NZT-382-FBの動画説明が公開されました。
接続に便利な専用の二股コードも付属します。ギボシで簡単に接続できます。(※インシュロックで束ねている方をブザーとライトへ接続します)
この製品は、聴力が弱くて電話呼び出し音が聞こえにくい方のご家庭でも多く採用されています。
手動サイレン LK-119R は、電源を必要とせず、ハンドルを手で回すことで警報音を発する手動式のサイレンです。特に、消防設備としての利用を考慮した赤色のデザインが特徴です。
主な特徴
電源不要:乾電池やコンセントを必要としないため、電源の確保が難しい場所や非常時においても使用できます。
折り畳み式:ハンドルが折り畳み可能で、持ち運びや収納が容易です。
音量調整:開閉レバーを引くことで、音量の調整や断続音による信号を出すことができます。
主な仕様
音圧レベル:110±2dB(A)@1m
出力周波数:550±20Hz(回転速度に依存)
重量:約1.2kg
サイズ:18.6×18.6×17cm
このような特性から、LK-119R は自主防災活動や学校などの消防設備として適しています。
⇒ 手動式消防サイレン(色調レッド) LK-119R
さらに、操作方法や音の大きさなどを視覚的に確認できる動画があります。
新型のナンバーボードPLUS(NBS-920A)の動画説明がYoutubeで公開されました。
送信機での番号入力および番号送出。カウントアップ、カウントダウンなどを動画でわかりやすく説明しています。従来型ナンバーボードと比較して、ディスプレイが約265%大型化、電波通達距離が約3倍(200m ⇒ 600m)となっています。
送信機の主な仕様
送信機型式 NBS-920A-Tx
外径寸法 H130×W87×D23 (mm)
質量 約102g(ACアダプター含まず)
周波数特性 920.7~923.3MHz
電波の型式 315KF1D
主な材質 ABS樹脂
電源電圧 DC9V/1A(付属ACアダプター)
受信機(表示器)の主な仕様
受信機型式 NBS-920A-Rx
外径寸法 H235×W265×D65 (mm)
質量 約981g(ACアダプター含まず)
周波数特性 920.7~923.3MHz
電波の型式 315KF1D
スピーカー部 8Ω20W(10W×2)
主な材質 ABS樹脂
電源電圧 DC9V/1A(付属ACアダプター)