カテゴリー: ワイヤレスマイク

コードレスマイク、ワイヤレスアンプ、無線式マイクなどの情報



超小型ワイヤレスアンプのデモ機対応に関して

Power-GIGA9B
パワギガ9B(超小型ワイヤレス拡声器)
超小型ワイヤレスアンプパワギガM(NANZU製 NZ-691-W)の音量や音質、ワイヤレスの電波通達距離、電池持続時間、その他の操作方法などご心配の方へは、デモ機(無料お試しサンプル品)をご用意しております。

無料お試しの条件としては

  1. 往復送料は、お客さまご負担とさせて頂きます。
  2. 有料レンタルとは異なりますので、着日指定はできません。
  3. 購入をご検討中のお客さまのみご利用頂けるサービスです。

無料お試しをご希望の方は、こちらからお申し込みをお願い致します。
インターネットが苦手な方は、電話(0558-22-2421)やFAX(0558-23-4838)でもお申込みを承っています。

どうしても日付指定が必要な場合やイベント等で複数台必要な場合は有料でパワギガMレンタル品をご用意しております。

⇒ 超小型ワイヤレスアンプ(ワイヤレスマイク付属)パワギガM 詳細

ノドマイクを既存のマイク放送設備で使うには?


SH-12jK
+
NZ-210C
= コードレス咽喉マイク
NZ-210CjK

【ご質問】
現在使っているマイク放送設備でNANZU製の咽喉マイクを使いたいと考えています。動きながら使うためワイヤレスマイクとして使うことは出来ないでしょうか?

【回答】
現在の放送設備がダイナミックマイク(6.3mm 標準プラグ)に対応していれば、NZ-210CjK というセット品を使うことが出来ます。

持ち運びに便利なパワギガなどの小型拡声器に接続される場合は、NZ-210CjK-P(又は NZ-210CjKL-P)をお求め下さい。

ワイヤレス周波数帯域はBluetooth方式のため電波の届く距離は最大20m程となります。送受信機部分はそれぞれ単4乾電池×2本で動作します。

⇒ コードレス咽喉マイクの詳細

⇒ 手ぶら拡声器対応コードレス咽喉マイクの詳細

音楽プレイヤと受信機 NZ-W210R のペアリングに関して

iPod との Bluetoothペアリング手順詳細はこちら

受信機とスマホのBluetooth接続
NANZU製コードレスモジュールの受信機(NZ-W210R)とスマートフォンをBluetoothでペアリング接続することがきます。放送設備でバックミュージックを流すなど用途が広がります。

アンプのマイク入力へ受信機を接続
マイク放送設備のアンプのマイク入力ジャックへ受信機(NZ-W210R)を接続して、スマートフォンの音楽を飛ばすことが可能です。
その流れは【スマホ】 ⇒ 【受信機】 ⇒ 【マイク放送設備】となります。

音楽プレイヤやパソコンとの接続も
スマートフォンだけではなく、iPodなどの音楽プレイヤやパソコンとのBluetooth接続も可能です。イベント会場でノートパソコンで動画再生しながら音声を飛ばすなどの使い方もできます。

iPod との Bluetoothペアリング手順詳細はこちら

800MHzラべリアマイクと卓上受信機セットのレンタル品


マイク/楽器切換スイッチ
マイク/楽器切換スイッチ[INST/MIC]があります。マイクを接続するときは MIC 側に、楽器を接続するときは INST 側にスライドさせて使用します。楽器も接続可能なので幅広く音楽イベントなどで活躍できるワイヤレスシステムです。

手軽にワイヤレス化
煩わしい有線マイクのケーブルを簡単にワイヤレス化できます。受信機の出力端子はキャノンジャックXLR3-32相当品とφ6.3mmホーンジャックと2種類搭載しておりますので、お持ちのアンプの入力端子と接続してご使用ください。

単3乾電池1本で長持ち
単3型アルカリ乾電池1本で連続10時間程度の使用が可能です。

ダイバシティ型チューナー
PLLシンセサイザー方式、ダイバシティ型受信機搭載のため、電波の途切れを最小限に抑えられます。アンテナは可動式で、両アンテナ共に鉛直から外側に45°開いた状態で使用します。

⇒ 【レンタル】 B帯ラべリアマイク増設セット RENT-S4L