カテゴリー: スピーカー

カースピーカー、トランペットスピーカー、ボックススピーカーなどの情報



入院先の声帯リハビリ師も標準マイクの拡声機能で十分と

NZ-680-A パワギガE
全身麻酔で手術を受けた際、声帯を損傷したため声が出なくなりました。
入院中にWEBにてマイク拡声器を調べたところ、貴社製品(パワギガ)を発見しました。サンプル品提供が可能と知り、早速手配して現物確認しました。

試供品送付頂き、誠に有難うございます。
試しに使わせていただきましたが、非常にいいものですね。入院先の声帯リハビリ師にも見ていただきました。自分は手術後声帯が損傷し声が少ししか出ない状態ですが、標準マイクによる拡声機能だけで十分のようでした。

咽喉マイクは素晴らしいですが、感度良すぎて雑音をひらい自分には不向きのようでした。この後、自分は自然治癒を期待して時間経過を見ていますが、今のまま声が出にくい状態が回復出来なければ、パワギガを購入します。

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

ハイインピーダンス天井スピーカー リニューアル


数多くご利用頂いているトランス内蔵型のハイインピーダンス天井スピーカー4機種がリニューアルされました。詳細は下記リンク先でご確認下さい。

▼従来型 NPS-601A ⇒ NPS-611A 取付穴150mm

▼従来型 NPS-601B ⇒ NPS-611B 取付穴150mm 音量調整機付き

▼従来型 NPS-602A ⇒ NPS-612A 取付穴200mm

▼従来型 NPS-602B ⇒ NPS-612B 取付穴200mm 音量調整機付き

機械が動いている騒音のある作業場で使えるギガホン後継機

パワーギガホン 商品ボックス
従来型ハンズフリー拡声器ギガホン(NZ-610-D)を利用しています。
もっと音を拡大して欲しいと感じたため、別の拡声器を探していました。ギガホンが改良されていないかなとNANZU公式サイトを見た所、改良品のパワギガがあり、お試しできることも知り、すぐに利用しました。

実際の現場で試すことができて、本当に助かりました。

実際に試してみないと、私共のように機械が動いている(騒音のある)作業場で使えるかどうか分からないと感じたため、サンプル利用を申し込みました。

ボリュームを最大近くにすれば、パワギガEでやりたいことが実現できると分かりました。購入する可能性のある製品として予算計上していきます。
(株)F Kさま

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

小型ポータブルワイヤレスアンプのレンタル品


イベント展示会、講演会セミナー等で多く使われている超小型ワイヤレスアンプ(パワギガM)はレンタル対応もしています。スピーカー本体は、手のひらサイズなので持ち運び便利。会場までの移動が電車やバスであっても持参するのが苦になりません。

レンタル品、買取品ともに充分なストックがありますので、大口のご依頼にも対応できます。
2.4GHz ワイヤレス
2.4HGz帯の無線マイク
2.4HGz帯の無線マイク(送信機)が標準構成品。無線マイク(送信機)の内蔵マイクはワンタッチで高感度/低感度を切り替えられます。ミュート機能も付属しています。手のひらサイズ拡声器

無線マイクと有線マイクは同時使用可能手のひらサイズ拡声器
本体へ有線のヘッドマイクを接続して、手ぶら拡声器として使用しながら同時に無線マイク(送信機)を使うことができます。標準構成品だけで2本のマイク(有線マイクと無線マイク)が使える高性能のポータブルアンプです。

手のひらサイズのポータブルアンプ
本体スピーカは まさしく手のひらサイズ。パワーギガMはハンドバックにも余裕で収納できます。お仕事で使われる場合、日々の通勤での持ち帰りや出張時での持ち運びも苦になりません。

⇒ 【レンタル】 ワイヤレスポータブルアンプ(パワギガM)詳細