避難訓練で防災用ハンドマイクが必要


【ご質問】
マンションの管理組合で防災用ハンドマイクの購入を検討しています。構内放送は行えるよう、固定型の放送アンプスピーカーは設置されているのですが、実際に訓練を行った際に避難時などの誘導にはあまり使えないことがわかりました。

移動しながらでも誘導できるハンドマイクが必要だと議論が上がり、インターネットで調べました。小さなものから選挙演説でも見かけるような大きなものまであるようですが、防災用としてどのようなハンドマイクを選ぶのがいいでしょうか?

【回答】
防災用ですとサイレン機能付きメガホンが宜しいかと思います。中でもサイレンとホイッスルが付いた小型ショルダーメガホン NZ-584RSW などの実績が多くあります。全長わずか25cmでありながら、定格18W出力のパワフルメガホンです。避難時の誘導等はもちろん、非常事態にサイレンやホイッスルも鳴らすことができます。

乾電池は単2が6本で動作します。乾電池は未開封・未使用のものであっても、年月が経つと放電し、電圧も低くなってしまうため、買い置きしておく場合でも定期的に入れ替えて保管してください。新しい電池だと思っていても、実際は使用期限が過ぎていたりすると、いざ使用するときに電池が液漏れしてしまったり、使用できなかったすることがあります。

⇒ メガホン・ハンドマイクの一覧