折りたたみ式助聴器(集音器)のイヤホンサイズは?
【ご質問】
先日、聴吉『JYO-HA5』を購入しました。94歳の母が使用しているのですが、イヤホンを耳に入れてもポロッと落ちてきてしまいます。
病院の先生によると、年齢とともに耳の皮膚や骨が下がってきたり、耳の穴も小さくなってきてしまうそうです。聴吉『JYO-HA5』のイヤホンは1サイズしかないのですか?イヤホンの耳に入れる部分の小さなサイズの物はありませんか?
【回答】
聴吉『JYO-HA5』のイヤホンのサイズは1種類ですが、付属のイヤホンアダプターがございます。イヤホンアダプターを使用されていますか?
ゴム製のイヤホンアダプターを使用しますと、より耳奥まで入る構造になっており、滑りにくくなるのではないかと思います。
もしイヤホンアダプターも試用済みで、結果も同じようでしたら、市販のイヤホンで形状が異なったものやサイズの小さめのものをお買い求め下さい。(プラグはステレオタイプをお選び下さい。)
⇒ ワイヤレス補聴援助システム JYO-P249 ギガボイス+ 詳細
⇒ 集音器 ギガボイスY(両耳タイプ) JYO-Y20 詳細
⇒ ギガボイスN 首掛け式の集音器 詳細