翻訳スピーカー(パワギガ翻)は瞬時に翻訳できますか?



【ご質問】
翻訳スピーカーの商品購入を検討しております。
貴社の多言語翻訳機能付き拡声器(パワギガ翻 EZC-680-A)ですが、こちらの商品は瞬時に翻訳できる機能はついていないのでしょうか?
それとも、あらかじめ登録した翻訳内容しか流せないという認識でよろしいでしょうか?

【回答】
パワギガ翻 EZC-680-Aは、付属の翻訳機にむかって話せば、入力した言葉を4つの翻訳エンジンとAIによる高い翻訳精度で、瞬時に翻訳し拡声することができます。
(※リアルタイムで翻訳するのでWi-Fi又はSIMカードでネット環境に接続している必要があります。)

予め登録してある翻訳内容のみを拡声するタイプの拡声器ではありませんので、その状況に応じて、入力した音声をすぐに翻訳して拡声することができます。

対応言語は、48言語です。翻訳言語の選択は、タッチパネルのメニュー画面で簡単に操作、選択できます。例えば『日本語⇔英語』、『日本語⇔中国語』、『日本語⇔韓国語』、『英語⇔中国語』などの切り替えが簡単にできます。

入力した音声と、翻訳された内容は、翻訳機のタッチパネルディスプレイに表示されます。表示された翻訳内容をタッチすることで、その内容を拡声することができますので、予め放送したい内容を入力、翻訳しておき、ディスプレイに表示された翻訳を選択して、決まった内容の翻訳音声を拡声することもできます。

機器の詳細は、下記にてご確認ください。

⇒ 多言語翻訳機能付き拡声器(パワギガ翻 EZC-680-A)詳細