タグ: 工場見学



無線送信機 NZD-T249H ビーガイドPLUS用

高音質の2.4GHz帯デジタル通信
クリアな音質で定評のある2.4GHz帯のデジタル通信で混信の心配がありません。

3種類のマルチマイク
標準構成品に含まれるピンマイク、ヘッドマイクに加えて、送信機の内蔵マイクも活用できます。使用環境に応じて3種類のマイクを使い分けして頂けます。

999チャンネルに対応性
チャンネル数は余裕の999チャンネル。イベント会場などの同一空間でも混信することなく、多くのグループ分けに対応できます。

⇒ ビーガイドPLUS送信機 NZD-T249H (デジタル2.4GHz)

案内ガイド用イヤホン受信機 NZD-R249 新発売

999チャンネルに対応
チャンネル数は999個あるので、イベント会場など、同一空間で多くのグループにも対応できます。

充電仕様で80時間動作可能
充電端子は汎用性の高いUSB(Type-C)が採用されています。フル充電の状態で、この受信機は約80時間の動作が可能です。

博物館や工場見学などで
静かな環境の博物館、美術館、科学館、ミュージアム、各種ギャラリーやショールームでの説明ガイドに好適です。また、インバウンドの観光案内、工場案内、工場見学、同時通訳会議にも適しています。

⇒ NZD-R249 ビーガイドPLUS 受信機 (デジタル2.4GHz)

工場見学の小型ワイヤレスアンプを比較、音の鮮明さが違う


現在、工場見学で使用中の小型ワイヤレスアンプ NZ-660-W(手ぶら拡声器6A パワギガW)より更に精度の良いものが無いか探していました。

御社HPで後継機種のパワギガM(手ぶら拡声器9B)を見つけて、デモ機をお願いしました。カタログだけでは分らないことが多々あり、実際に使ってみることが一番だと思います。

やはり最新機種パワギガM(手ぶら拡声器9B)の方が感度(音の鮮明さ)が良く、来年度購入予定とさせていただきます。 NS(株) Nさま

⇒ 手ぶら拡声器9 パワギガM(マックス) 詳細