FAX:0558-23-4838 (24時間) 南豆無線電機
電話機の呼出音を簡単拡声 1W
スピーカー通話の拡声にも使えます
付属取付金具で、天井付けおよび壁付けも簡単
- コンパクトなアンプ一体型
- アンプとスピーカーが一体になっていますので、入力線を接続するだけで使用できます。入力線には平行線(電話線)が使えますので工事が簡単。入力端子はスクリューレスのワンタッチ接続です。
- 電話機スピーカ端子へ接続
- 電話機のスピーカー端子に接続して着信音や、スピーカー通話の拡声に使用できます。
この場合は、2台〜3台をマルチ(並列)にして使用できます。右図が電話機にコールスピーカーを接続したイメージ図です。
- 付属金具で簡単取付
- 付属取付金具で、天井及び壁に取り付けることができます。横方向及び縦方向に取付けても景観を損なうことがありません。向きを選ばずすスペースを有効活用できます。取付方法はこちら
- 電話主装置への接続例
- 外部放送ユニット出力1つにコールスピーカを1台のみ接続することができます。右図が電話主装置とコールスピーカーの接続イメージです。
- 拡声放送にも対応
- 電話機主装置の外部スピーカー接続端子に接続して受話器からの拡声放送ができます。
- 2台以上で日本全国送料無料
- 合計1万円以上なら日本全国へ送料無料でお届けします。コールスピーカー専門店『なんず』から発送しますので、安心確実。リーズナブルでお求めやすいコールスピーカーです。通販価格はこちら
各部の詳細
コールスピーカー本体と取付金具、AC100Vの電源コード
| 音声信号の入力線接続端子と音量調整部は本体の側面にございます
|
コールスピーカー本体の背面(底面)と付属の取付金具
| 入力電線の接続、取外しは差込み穴の上のボタン(オレンジ)を押して行います
|
取付金具(ステイ)を締め付けるボルトと板ナット、取付金具を付けていない状態です
| 電源コードはAC100Vコンセントへ接続します、電源コードの長さは約2m
|
接続方法
ページングユニットに接続する場合は、本機の入力端子と電話主装置のページングユニットの出力端子を接続してください。
電話機のスピーカー端子から入力を取る場合は、一般的に電話機の筐体を開けて、スピーカーの端子から直接つなげます。
接続に使用する線のむきしろは10mmで芯線が差し込み穴から はみ出ないようにしてください。
電線の接続、取り外しは差し込み穴の上のボタンを押しながら電線を差し込み、引き外しをするだけで容易に行なえます。
適合電線範囲
単芯:φ0.65〜φ1.6
より線:0.33〜2
ご注意 芯線が端子穴より露出しないようにして下さい。ショートにより故障の原因となります。
取付方法
- 付属ねじでの取付方法
-
付属の木ねじ(φ4×32)2本を壁面より10mm出して取り付けてください。取付ねじに本体裏面のだるま穴を引掛けて下さい。本機は横向きでも縦向きでも取付できます。
ご注意
本体の両側面ボルトを緩めてご使用になると共振による異常音が発生する可能性があります。両側面ボルトは、締め付けておいて下さい。(出荷時は締め付けた状態です)
- 取付金具での取付方法
-
本体両側面のボルトを左回しにすると板ナットが緩みので、取付金具が入る隙間まで回してください。
ご注意
ボルトを緩めてもボルトは外れません。板ナットが本体に当たってもなお緩め続けると破損する恐れがあります。
取付金具を本体と板ナットとの隙間に差込み、ボルト軸を角度調整溝穴(2箇所)か壁、天井密着用のいずれかの溝穴に入れます。(右図参照)
本体が落下する恐れがありますので、溝穴にボルトがしっかり入っていることを確認して下さい。ボルトを右回しして、板ナットを締め、取付金具を固定します。
付属ねじでの取り付け及び取付金具での取り付けに際しては、本体の質量に十分耐える場所または、補強を施した場所に取り付けて下さい。
取付場所の強度不足など、取付方法の不備による事故に対する一切の責任は負いかねます。
寸法図
主な仕様 および 販売価格
分類コード - 品番 | 主な仕様
|
---|
コールスピーカー (アンプ内蔵型スピーカ)SPC-BN391 |
電源電圧:AC100V 50/60Hz
定格出力:1W
音圧:88dB(1m/1W時)
入力回路:77.5mV 600Ω
寸法:幅220×高さ150×奥行75mm
電源コード:プラグ付 長さ約2m
質量:約1.1kg
総合周波数特性:300Hz〜5kHz(偏差20dB以内)
内蔵スピーカー:120mm ダイナミックスピーカー
使用温度範囲:-10℃〜+50℃
音量調節器付
BN-391 noboru製
|
SPC-BN391 通販価格8,600円
+送料60サイズ
60サイズの送料に関して 合計1万円以上(税別)なら送料無料となります
サイズ | 関東〜関西 | 北海道 | 北東北 | 南東北 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄
|
60(2kg以内) | 640円 | 1160円 | 850円 | 740円 | 740円 | 850円 | 850円 | 1260円
|
故障かな?と思ったら
- 音が出ない、または音途切れる
-
・電源プラグが抜けていませんか? ⇒ 電源プラグを差して下さい
・音量ボリュームが最小になっていませんか? ⇒ 適当な音量に調整して下さい
・信号入力線が外れていませんか? ⇒ 正しく接続して下さい
・信号入力線の途中でショートしていませんか? ⇒ 正しく接続して下さい
- 雑音が出る
-
・近くに強いノイズを出す機器や電線はありませんか? ⇒ 遠ざけて下さい
電話機の呼出音を簡単拡声
スピーカー通話の拡声にも使えます
この商品に関するお問合せフォーム
FAX:0558-23-4838 (24時間) 南豆無線電機
送料に関して
- 発送時の送料に関して
合計1万円
以上なら送料無料です
サイズ
| 関東 〜 関西
| 北海道
| 北 東北
青森
秋田
岩手
| 南 東北
宮城
山形
福島
| 中国
岡山
広島
山口
鳥取
島根
| 四国
| 九州
| 沖縄
|
60 (2kg以内)
| 640
| 1160
| 850
| 740
| 740
| 850
| 850
| 1260
|
80 (5kg以内)
| 850
| 1370
| 1060
| 950
| 950
| 1060
| 1060
| 1690
|
100 (10kg以内)
| 1060
| 1580
| 1270
| 1160
| 1160
| 1270
| 1270
| 2210
|
120 (15kg以内)
| 1270
| 1790
| 1480
| 1370
| 1370
| 1480
| 1480
| 2740
|
140 (20kg以内)
| 1480
| 2000
| 1690
| 1580
| 1580
| 1690
| 1690
| 3260
|
160 (25kg以内)
| 1690
| 2210
| 1900
| 1790
| 1790
| 1900
| 1900
| 3790
|
- 見積・納品・請求書対応も可能
- ご法人さま、団体さま、学校さま、官公庁さま等へは見積書・納品書・請求書の対応も可能です。お気軽にお申し付け下さい。ご入金確認後の領収書発行も可能です。
お支払方法に関して
基本的に下記の通り対応しております。
合計3万円以上の場合
先払い又は代金引換便でお願いしております。
合計3万円未満の場合
後払い(請求書払い)でも差し支えありません。(ご連絡先が携帯電話、フリーメール等の場合は3万円未満でも代金引換便又は先払いとなります、ご了承下さい)
ご法人さま・学校さま・団体さま等の場合
金額に関わらず、お支払日対応も可能です。お電話等にて事前にご相談下さい。
ご入金の方法としては次の6つがあります。
【1】代金引換によるお支払
|
代金引換をご希望の場合は、商品到着時に配達員へ現金でのお支払となります。 代金手数料は一律
、超過分は当社負担なので割安です。
|
【2】静岡銀行へお振込
|
静岡銀行 下田支店 普通 0064540 (有)南豆無線電機 ネットバンキングやiモードでお振込される方はこちらの口座が便利です。
|
【3】ゆうちょ銀行(旧 ぱるる)へお振込
|
ゆうちょ銀行 記号12320 番号33931721 (有)南豆無線電機 全国に窓口のある郵便局。お客様がゆうちょ銀行の口座をお持ちであれば振込手数料が割安です。
|
【4】郵便振替
|
郵便振替 口座番号 00190-7-23107 (有)南豆無線電機 3万円以上の場合はご入金を確認してからの発送のため多少お時間がかかります。
|
【5】楽天銀行へお振込
|
ダンス支店(支店番号208) 口座番号7001590 (有)南豆無線電機 ※専用画面からのお振込なら、振込手数料は当社負担です。
※専用画面でのお支払は楽天銀行の口座が必要です。
|
【6】現金書留によるご送金
|
3万円以上の場合はご入金を確認してからの発送のため多少お時間がかかります。
|