カールコードマイク NZ-M350 放送用マイク |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
品番 | NZ-M350 |
---|---|
インピーダンス | 600Ω(不平衡型) |
周波数特性 | 100Hz〜10,000Hz |
プラグ径 | 6.3φ |
感度特性 | 100Hz〜10,000Hz |
指向特性 | 無指向性 |
スイッチ形状 | プレス式トークスイッチ |
JANコード | 4562187510162 NANZU製 |
型式 | イメージ | ネット価格 | 定価 | 送料 | 主な仕様 |
---|---|---|---|---|---|
ハンドマイク NZ-M351 | ![]() | ¥3,200 | ¥4,000 | 60 サイズ | 無指向性 カールコード インピーダンス:500Ω(不平衡型) トークスイッチ付 プラグ径:6.3φ |
ハンドマイク NZ-M350 | ![]() | ¥3,200 | ¥3,600 | 60 サイズ | 無指向性 カールコード インピーダンス:600Ω(不平衡型) トークスイッチ付 プラグ径:6.3φ |
サイズ | 関東〜関西 | 北海道 | 北東北 | 南東北 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 |
60(2kg以内) | 640円 | 1160円 | 850円 | 740円 | 740円 | 850円 | 850円 | 1260円 |
品番 | イメージ | 価格 | 主な仕様 | 送料 |
---|---|---|---|---|
カールコード NZ-EN006C | ![]() | 価格2,800円 | 回路:不平衡 コネクタ:単式ホーンジャック 対 単式ホーンプラグ 長さ:0.6m 質量:127g JANコード:4562187511763 | 60 サイズ |
マイクケーブル NZ-EN01 | ![]() | 価格1,500円 | 回路:不平衡 コード:1芯シールド線 黒 半艶 コネクタ:単式ホーンジャック 対 単式ホーンプラグ 長さ:1m 質量:80g JANコード:4562187511619 | 60 サイズ |
マイクケーブル NZ-EN02 | ![]() | 価格1,700円 | 回路:不平衡 コード:1芯シールド線 黒 半艶 コネクタ:単式ホーンジャック 対 単式ホーンプラグ 長さ:2m 質量:110g JANコード:4562187511626 | 60 サイズ |
マイクケーブル NZ-EN03 | ![]() | 価格1,900円 | 回路:不平衡 コード:1芯シールド線 黒 半艶 コネクタ:単式ホーンジャック 対 単式ホーンプラグ 長さ:3m 質量:140g JANコード:4562187511633 | 60 サイズ |
マイクケーブル NZ-EN04 | ![]() | 価格2,100円 | 回路:不平衡 コード:1芯シールド線 黒 半艶 コネクタ:単式ホーンジャック 対 単式ホーンプラグ 長さ:4m 質量:170g JANコード:4562187511640 | 60 サイズ |
マイクケーブル NZ-EN05 | ![]() | 価格2,300円 | 回路:不平衡 コード:1芯シールド線 黒 半艶 コネクタ:単式ホーンジャック 対 単式ホーンプラグ 長さ:5m 質量:200g JANコード:4562187511657 | 60 サイズ |
マイクケーブル NZ-EN10 | ![]() | 価格3,200円 | 回路:不平衡 コード:1芯シールド線 黒 半艶 コネクタ:単式ホーンジャック 対 単式ホーンプラグ 長さ:10m 質量:350g JANコード:4562187511664 | 60 サイズ |
マイクケーブル NZ-EN15 | ![]() | 価格4,200円 | 回路:不平衡 コード:1芯シールド線 黒 半艶 コネクタ:単式ホーンジャック 対 単式ホーンプラグ 長さ:15m 質量:500g JANコード:4562187511671 | 60 サイズ |
マイクケーブル NZ-EN20 | ![]() | 価格5,200円 | 回路:不平衡 コード:1芯シールド線 黒 半艶 コネクタ:単式ホーンジャック 対 単式ホーンプラグ 長さ:20m 質量:650g JANコード:4562187511688 | 60 サイズ |
サイズ | 関東〜関西 | 北海道 | 北東北 | 南東北 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 |
60(2kg以内) | 640円 | 1160円 | 850円 | 740円 | 740円 | 850円 | 850円 | 1260円 |
エコー機能付きマイクなら
|
クリップマイクを使うなら
|
窓口業務専用のマイクなら
|
ワイヤレス拡声器を使うなら
|
コードレスマイクを使うなら
|
ハンズフリー拡声器を使うなら
|