ライブカメラ
>>
誤算
ライブカメラ設置の誤算
[PR]
肝心のカメラをケチり過ぎました。
安価なCMOSカメラを導入したのですが、CMOSカメラって室内用なんですね。日中の屋外では露光オーバーにより、映像が真っ白に。ドライバーソフトの設定も色々と触ってみましたが、調整できる範囲を完全に超えてます。 う〜ん困った、露光を抑えるにはどうしたら良いのでしょう。
少し調べてみるとPFフィルターやNDフィルターを併用して云々。専用フィルターは難しそうなので、車用のスモークフィルムを購入。透過率20%のスモークフィルムを2枚重ねにする事により、露光を抑制しました。 普通は、こんな事しないんだろうなぁ、と思いつつも、そのうちカメラをバージョンアップするので良しとしよう(許)。画像記録システムは
ListCam
を利用させて頂きました。
本当はライブカメラで地震雲の観測もしたかったんですが・・・
ライブカメラ
|
24時間以内の映像
|
注目映像
|
避難港
|
誤算
|
地震情報
|
ギガホンブログ
|
サイトマップ
|
TOP
|
パワギガE
|
パワギガS
|
超小型ワイヤレスアンプ
|
メガホン拡声器
|
ハンズフリー拡声器
|
ハンズフリーマイク
|
高性能拡声器
|
手ぶら拡声器
|
防水メガホン
|
ショルダーメガホン
|
サイレン拡声器
|
非常用メガホン
|
コンパクトメガホン
|
防水ハンドマイク
|
非常用拡声器
|
車載用拡声器
|
窓口インターホン
|
カースピーカー
|
マイク
|
ワイヤレスアンプ
|
ワイヤレスマイク
|
コードレスマイク
|
〒415-0035 静岡県下田市東本郷2-1-5
有限会社 南豆無線電機
TEL:0558-22-2421 FAX:0558-23-4838 営業時間:平日9:00〜17:30