タグ: パワギガW



isetマイクは手元で手軽にON/OFFできるようなPPTオプションはないでしょうか?

【ご質問】
パワギガ+を知り合いに借りて試したところ、かなりよかったので購入を検討しています。ただ、1点困ったことがあったので相談させてください。

本部と通信するための無線機のヘッドセットとisetマイクを両方同時につけて使うのですが、isetマイクは手元で手軽にON/OFFできるようなPPTオプションはないでしょうか?

パワギガのボリュームを絞るか電源をOFFするか、ヘッドセットをはねのけないと無線機での会話も拾って拡声してしまうので結構困りました。

手持ちマイクのオプションにはON/OFFスイッチがあるようですが、両手を空けないとならないので、手持ちマイクは使えないのです。

【回答】
現在のところ、残念ながらパワギガ+のiSetマイクには、手元で手軽にON/OFFできるようなスイッチユニットのオプションの用意はございません。
パワギガW 本体+送信機
パワギガ+の上位機種にパワギガW(ワイヤレスタイプ)手ぶら拡声器6Aという拡声器がございます。

パワギガWであれば、小さな送信機にヘッドセットマイクを接続して、送信機とパワギガW本体の間をワイヤレスで使用できるのですが、この送信機にミュートボタンがついています。

ミュートボタンは、一時的にマイクをミュート(消音)することができますので、この機能を使用すれば、手元で放送を簡単にON/OFFことはできます。

⇒ パワギガW NZ-660-W(ワイヤレス)手ぶら拡声器6A

パワギガW NZ-660-W 手ぶら拡声器6Aもご検討いただけますと幸いです。

超小型ワイヤレスアンプのワイヤレスマイクのみでON-OFFは?


パワギガW 本体+送信機

【ご質問】
パワギガWの操作方法に関して教えて下さい。送信機(ワイヤレスマイク)のみでON-OFFをしたいのですが、操作上問題ありませんか?

【回答】
送信機(ワイヤレスマイク)に『ミュート』ボタンがありまして、ワイヤレスマイクの音声のON/OFFは、こちらの機能を使用します。

このボタンを押と、一時的にマイクをミュート(消音)状態にします。再度押すと、音声を拾い送信します。

送信機の電源をOFFすることもできますが、再度電源を入れた際、『音声チャンネル開通ボタン』を押して音声チャンネルの開通作業をする必要がありますので、ミュート機能の使用をお勧めします。

送信機(ワイヤレスマイク)から、パワギガW本体の電源の入り切りの操作はできません。詳細は、下記説明書でご確認下さい。

※パワギガWは完売しました
後継機種は
⇒ 手ぶら拡声器9 パワギガM(マックス) 詳細

樹木医や森林インストラクターの仲間に見てもらい


NZ-660-Aの上部

樹木医や森林インストラクターの仲間に使用しているところを見てもらい、仲間内で使用者が増えています。

パワギガWは電源スイッチを長押ししないとON-OFFできないのが、使いづらいようです。慣れれば問題ないとは思いますが。
I.Sさま

※パワギガWは完売しました
後継機種は
⇒ 手ぶら拡声器9 パワギガM(マックス) 詳細

パワーギガホンの本体裏のクリップは?

【ご質問】
パワーギガホンを使用する際は、手さげ紐を肩にかけて使用したり、拡声器本体の裏にクリップがついている写真を見ましたが、クリップは全機種についているのでしょうか。https://www.nanzu.jp/gif/gigap/nz610d-side.jpg

【回答】
パワーギガホン NZ-610-L、パワギガW NZ-660-W にはベルトクリップが付いています。

ただ、パワーギガホンのベルトクリップは肩掛けストラップを使用した際、ブラブラしないように留めておくためのクリップです。クリップだけの使用では、拡声器が落下して破損する可能性がありますので、ストラップとの併用をお願いします。

パワギガ+にはベルトクリップは付いておりません。
腰に装着するためのウエストベルト G-50WB(オプション 別売)の用意がありますので、ウエストベルトを使用して腰に取り付けることは出来ます。ウエストベルトは、パワギガシリーズ全機種で兼用です。