タイクリップマイクのクリップ部分だけのパーツ注文にも対応
ダイナミック型の放送アンプにもプラグインパワー方式にも対応できるタイクリップマイク NZ-M863 のクリップ部分だけのパーツ注文にも対応できるようになりました。
同シリーズで類似品の NZ-M862 でも共用できるクリップです。
ダイナミック型の放送アンプにもプラグインパワー方式にも対応できるタイクリップマイク NZ-M863 のクリップ部分だけのパーツ注文にも対応できるようになりました。
同シリーズで類似品の NZ-M862 でも共用できるクリップです。
実績のオプションマイク
手ぶら拡声器1のオプション品に採用されているピンマイクです。
従来型に比べてマイクカバー部(ウインドスクリーン部)を強化し衝撃性能が向上しました。
圧迫感を開放感へ
胸元(襟元)へクリップで固定するため、ヘッドセットマイクのような圧迫感がありません。
もちろん帽子やヘルメットもOK
ピンマイクは頭へ装着しないので、帽子やヘルメットを被ったままでも大丈夫です。
エレクトレットマイク
電源供給型のエレクトレットコンデンサマイクなので、手ぶら拡声器1をはじめ、手ぶら拡声器4D(パワーギガホン)、でも使えます。逆に、ダイナミック型マイク対応の拡声器では使えません。また、パワギガ+も結線が違うため使えません。ご注意下さい。
[パワーギガホン/パワギガ+問合先]
【営業時間】平日9:00-17:30
【定 休 日】日曜・祝日・第2・4土曜日
TEL:0558-22-2446(ギガホン専用)
TEL:0558-22-2421(代)
FAX:0558-23-4838
〒415-0035 静岡県下田市東本郷2-1-5
なんず(南豆無線電機)
左図はパワーギガホン(手ぶら拡声器4D)の背面で、(7)はベルトクリップ、(8)は電池カバーです。
ベルトクリップを利用して、腰ベルトへ装着することもできますが、それだけでは脱落の恐れがありますので、同時にストラップも掛けて下さるようお願い致します。(オプション品でウエストベルトもございます)
ベルトクリップにはネームシールが貼付されているので、例えばこの部分に識別番号や部署名、担当者のお名前などを記入すると良いでしょう。
パワーギガホンには単3型充電電池が6本されているため、電池カバーを外す機会は少ないかと思いますが、外出時で充電できないなど、一時的に充電電池を取り外して、市販のアルカリ乾電池やマンガン乾電池で代用することもできます。この場合に電池カバーを外して、電池交換を致します。
※一時的にアルカリ乾電池やマンガン乾電池へ交換した場合は、間違えて充電しないようご注意下さい。充電電池は、必ず 弊社指定の専用電池をお使い下さい。
[パワーギガホン/パワギガ+問合先]
【営業時間】平日9:00-17:30
【定 休 日】日曜・祝日・第2・4土曜日
TEL:0558-22-2446(ギガホン専用)
TEL:0558-22-2421(代)
FAX:0558-23-4838
〒415-0035 静岡県下田市東本郷2-1-5
なんず(南豆無線電機)
パワーギガホン(手ぶら拡声器4D NZ-610-D)の背面にクリップが付属しています。クリップを使って写真のようにベルトへ引っ掛けることもできます。
但し、このクリップだけだと脱落しやすいので、標準ストラップでの脱落防止やオプションのウエストベルトでの補助をお願いします。(右写真はオプションのウエストベルトを使用)
ちなみに背面クリップ部分にはネームシールが貼付されています。複数台使われる場合など、名前等を記入しておくと、簡単に識別することができます。