カテゴリー: その他メーカー



コードレスマイクモジュール 新発売

Bluetoothマイクモジュール
100円ライターサイズの送信機&受信機
コードレスマイクモジュールの送信機および受信機は、100円ライターサイズで小型軽量、持ち運びに便利な専用ケースが付属します。電源はどちらも単4乾電池×各2本で動作します。コンビニ等でも入手しやすい乾電池なので、出先で乾電池が切れても安心です。

放送アンプのマイク端子に挿し込むだけ
放送装置との接続は、放送アンプのマイク端子に受信機を挿し込むだけの簡単接続です。ダイナミックマイクが使える放送アンプで、径の太い(6.3φ)マイク端子ならそのまま接続可能。学校や企業の設置型アンプだけでなく、車載アンプや可搬型のポータブルアンプなど、幅広く対応します。

安価にコードレスマイクを増設お得品
B型ワイヤレスアンプ、C型ワイヤレスアンプにおいて、B型(またはC型)ワイヤレスマイクを増設するためには、受信チューナーユニットを追加する必要がございます。コードレスマイクモジュールで代用することにより、安価で尚且つ簡単にコードレスマイクを増設することができます。

Bluetooth(ブルートゥース)技術採用
ブルートゥースこのページへ掲載のコードレスマイクモジュールは、Bluetooth(ブルートゥース)技術により、ダイナミックマイク、コンデンサマイクのコードレス化を実現するモジュールです。持ち運び便利、簡単操作で鑑賞を受けにくい設計です。

⇒ コードレスマイクモジュール(Bluetoothモジュール)NZ-210D

ピンマイク付き窓口インターホン NSD-2006DLPLus


チケット窓口、券売窓口で多く使われている窓口インターホンの標準構成品は、ピンマイク付属になりました。

窓口用インターホンとは?
誰でも簡単に取付できる受付窓口専用のインターホンです。お客さま側(子機)とオペレーター側(親機)、それぞれ専用のスピーカーマイクがあるので、各種受付カウンターに最適な簡易インターホンです。

会話をサポートして営業効率を改善
聞き取りづらいお客さまとの会話をサポートして、お客さま一人に費やす時間を短縮すれば、営業効率を改善できます。親機本体、子機スピーカーマイク、親機付属マイクロホン、専用ACアダプターのセットで日本全国へ送料無料でお届けします。

誰でも簡単に設置できるマイクシステム
標準セットは「親機本体」「親機付属マイクロホン」「子機スピーカーマイク」「ACアダプター」。配線工事は一切不要で各ケーブルのプラグを親機本体ジャックに差し込むだけで使用できる簡易インターホン、AC100Vで駆動します。 子機

子機は窓口へ貼り付けるだけ
子機スピーカーマイクは付属の両面テープで窓口へ貼り付けるだけ。大きさはわずか直径65mm、厚み19mmなので邪魔になりません。親機本体は卓上へ置くことも、底面のネジ穴を使って壁掛けにも出来ます。

⇒ 窓口インターホン NSD-2006DLPlus 詳細

⇒ 取扱説明書 NSD-2006DL+ (NSD-2006DLP)

ねじピッチ5/8インチのマイクホルダー

MUD-525H
MUD-525 にも採用されているマイクホルダー。ねじピッチは5/8インチです。

マイクをホールドする筒部分の内径はΦ25-Φ22となっています。

⇒ マイクホルダー MUD-525H ねじピッチ 5/8