カテゴリー: 手ぶら拡声器のFAQ

手ぶら拡声器に関して良くあるご質問



無線マイクと受信スピーカーの通達距離(パワギガM)

パワギガM ワイヤレス拡声器

【ご質問】
パワギガM(無線タイプ)パワギガE(有線タイプ)で迷っています。
Mの場合、有線ヘッドマイクと無線マイクそれぞれの音が同時にスピーカーから流れるのが便利だと思っています。無線マイクがスピーカーと離れても音を拾えるのは、どのくらいの距離までか教えてください。

【回答】
無線マイク(送信機)と受信スピーカーの電波の通達距離に関しては、カタログスペックで約20mとなっています。
カタログスペックは見通しの良い条件下での数値ですので、最大値とお考え下さい。実運用で障害物や他製品の電波干渉などが有る場合は、差し引いて考える必要がございます。

⇒ ワイヤレスアンプ(ワイヤレスマイク付属)パワギガM 詳細

ギガホン100台(ハンズフリー拡声器)レンタルは?

ギガホンレンタル

【ご質問】
昨年の展示会でギガホンレンタルを活用させて頂きました。
また今年も別の展示会で利用したいと思いますが、大幅に台数が増えて100台程になる予定です。数量的に対応できるでしょうか?
レンタルトップページ
【回答】
弊社ギガホンのご利用ありがとうございます。
約100台でのレンタル対応は可能でございます。ただ先に他で大口のご予約が入ってしまうと対応出来なくなる可能性もございますので、お早目にご予約をお願い致します。

仮に他と重なった日程で、同一機種を揃えられなくなったとしても、類似シリーズ混合で台数を揃えることも可能です。
また、ご要望の多い展示会会場へのレンタル品直送、ご請求書の別便郵送、お見積書対応など、極力お客さまのご要望に応えられるように善処しております。
臨機応変に対応できますので、お気軽にご相談下さい。

⇒ レンタル手ぶら拡声器の一覧(類似シリーズ)

⇒ レンタルギガホンの詳細

御社の咽喉マイクはイヤホンを外して使えますか?


【ご質問】
御社の咽喉マイクに関して教えて下さい。このタイプはイヤホンを外して使うことができるのでしょうか?

【回答】
弊社NANZU製の咽喉マイク SH-12jK/SH-12jKL は元々イヤホンが付いておりません。イヤホンを接続するジャックも無く、拡声器に特化したマイク機能のみの特殊マイクでございます。

ちなみに対応機種は
 ・パワギガS NZ-671-B
 ・パワギガE NZ-680-A
 ・パワギガM NZ-691-W
などです。

その他の機種でもコンデンサマイクが使えるものでしたら、対応できますが、機種により感度特性がまちまちのため(感度が良すぎて)衣類をこする音を拾ってしまったりノイズが気になる場合もございます。

⇒ 咽喉マイク 喉元へ密着させる特殊マイクの詳細