カテゴリー: ACアンプ・放送アンプのFAQ

放送装置に関して良くあるご質問。AC100Vの放送アンプと対応するスピーカーの構成など。



病院待合で患者さんの呼び出しに2台スピーカーを設置したい

病院呼出システム
【ご質問】
クリニックで患者さんの呼び出しに使用するマイクやスピーカーを探しており、インターネットで検索したら御社の病院用呼出システム M546EC-9Bを拝見しました。

こちらのシステムは、スピーカーをもう1台増やすことはできますか?待合室が2ヵ所に分かれているので、ぞれぞれに設置したいです。

【回答】

お問い合わせの呼出システムは、マイクとスピーカーを1対1で使用するものなので、スピーカーを増やすことができませんが、姉妹品の店内放送システム M546EC-WS10ML であれば『マイク1 対 スピーカー複数台』が可能です。

増設するワイヤレススピーカー NZB-WS10 のチャンネル設定を同じにすることで2台のスピーカーから呼び出し音声が聞こえるようになります。受信できるエリアなら、増設するスピーカーの台数制限はありません。

⇒ 店内放送システム M546EC-WS10ML

⇒ ワイヤレススピーカー単品 NZB-WS10

NZ-2006A と NSD-2006DLPlusの違いに関して

【ご質問】
NZ-2006A と NSD-2006DLPlus の違いに関して教えて下さい。

【回答】
子機の動作が若干異なります。
人感センサー内蔵子機NZ-2006Aは子機マイクが常時ONですが、NSD-2006DLPlusは人がいない時には子機マイクOFFとなります。本体の性能・スペックや本体寸法などは全て同じです。双方ともタイピンマイクが付属します。

NSD-2006DLPlusの子機には人感センサーが内蔵されており(子機の前に)お客さまがいない状態が2分以上経過すると、ミュート機能が働きます。そのため、頻繁にお客さまがいらっしゃる環境では、どちらの機種も同じ動作となります。

⇒ 窓口インターホン(受付窓口用マイクシステム)詳細

放送装置にパソコンを接続して始業チャイムを鳴らしたい


【ご質問】
御社の放送用アンプ20Wのページを見て質問ですが、アンプにPC(パソコン)を接続して音声をスピーカーから聞こえるようにできますか?
始業時間や休憩時間のチャイムが鳴らせるようにしたいと考えています。専用の時間設定機能の付いた機器をアンプにつないだり、またはそのような機能が備わったユニットがアンプに内蔵されているものですと高額になってくるので、既存のパソコンでチャイムが設定できるソフトを使ってできればと考えています。

【回答】
はい、ご要望の使い方が可能です。
この放送用アンプにはライン入力がありますので、その端子に外部機器を接続して音声を流すことができます。

例えば20Wアンプセット(FA2-H350)でしたら、アンプ後面のライン入力とパソコンのイヤホン端子をつなぎます。アンプ側は端子の形状の違いで入力が2ヵ所あります。パソコン側はφ3.5㎜のミニプラグのものもあると思いますが、最近ですとUSB端子の場合のありますので、ご注意下さい。接続ケーブルによっては変換アダプターが必要となります。

⇒ ACアンプセットセット20W

無線マイクの送信機1つに対して受信機2つは?

Bluetoothマイクモジュール
【ご質問】
放送アンプ装置はあるのですが、有線マイクを使っているため、ワイヤレス化したいと思っています。御社のホームページでコードレスモジュール(NZ-210D)を見たのですが、これを使えば無線マイクにできますか?
ちなみに、同じ放送アンプ装置が2台あるのですが、このコードレスモジュールの受信機2つをそれぞれのアンプにつなげば、マイク(送信機)1つで使えますか?

【回答】
有線マイクをワイヤレス化するのであれば、コードレスモジュール(NZ-210D)で可能です。簡単に無線化が実現します。ただ、このコードレスモジュールは送信機と受信機が1対1でペアリングして使用するものなので、送信機1つに対して受信機2つを2台のアンプ・スピーカーにつないで使用するという事はできません。

もしどうしても1本のマイクから2台のアンプ/スピーカーに入力して音声を出力されたいのであれば、1つの受信機を分岐ケーブルなどを使用して各アンプのマイク入力に接続する方法であれば可能です。

例えば、10mコード×2本付き二股変換プラグ(PLUG-J63PPEM)という商品がありますので、こちらを使用します。10mのマイク延長コード付きなので、アンプ同士が多少離れていても、コードが届く範囲であれば接続できます。

もう1つ方法があり、放送アンプにラインアウト機能があれば、アンプ同士を接続して使用する事もできます。まずは1台のアンプにコードレスモジュールの受信機を接続し、そのアンプのラインアウトからもう1台のアンプのラインインに入力すれば使用できます。

⇒ コードレスマイク(Bluetoothモジュール)NZ-210D