電話着信音検知センサー NZT-381-SS 感度調整つき



感度調整器付きの音センサー
感度調整器付きの音センサーで音声を感知すると直流DC12Vを出力します。主に電話機の着信音を検知して、ライトで知らせる等の用途で利用されています。 パトライト製 DT-02 の後継機をお探しの方にも適した製品です。

入力電圧はAC100V
入力側の電源はAC100Vです。付属のACアダプターを100Vコンセントへ差し込むだけです。

出力電圧はDC12V
ギボシが接続された出力線は、音声を感知した時だけDC12Vが出力されます。主にDC12Vで駆動するライトや回転灯を接続して、電話の呼出を光で知らせる用途で利用されています。

特記事項
音検知センサーと電源部(ACアダプター)のみの製品です。フラッシュライトは付属致しません。

⇒ 電話着信音検知器 NZT-381-SS 音声感知でDC12V出力