難聴者にイヤホンを通して言葉を伝えたい(有線でも可)
【ご質問】
難聴者にイヤホンを通して言葉を伝えたい(有線で可)と考えています。適当な商品があったら教えてください。
【回答】
助聴器JYO-HA5という聴く機能を補助する機器があります。医療器具である補聴器までは必要ない人。軽度の難聴者に適しています。
少し耳が遠くなって聞き取り難くなった人が使用する機器でして、JYO-HA5は、付属のイヤホンを使用すれば、助聴器のマイクに向かって話した音声をイヤホンで聞くことができます。
『マイクで拾ってイヤホンで聴く』というお問い合わせの用途で使用できると思います。
イヤホンを使用できる機能はありませんが、説明会や講習会で、耳が遠い方に音声を届ける機器として実績がある超小型ワイヤレスアンプをご紹介致します。
手のひらサイズのワイヤレススピーカー本体を耳の遠い方のすぐ前に置き、ワイヤレスマイクで話した音声をスピーカーから拡声します。すぐ近くで聞くことができますので、耳の遠い方にも音声を届けることができます。
⇒ ワイヤレス補聴援助システム JYO-P249 ギガボイス+ 詳細
⇒ 集音器 ギガボイスY(両耳タイプ) JYO-Y20 詳細
⇒ ギガボイスN 首掛け式の集音器 詳細