カテゴリー: パワギガS(スタンダード)

パワギガS(手ぶら拡声器7)の情報



パワギガEとパワギガSの性能の違いは?


【ご質問】
パワギガeとパワギガsは値段が違いますが、性能は何が違うのでしょうか?大きなフォールのようなところでも大丈夫ですか。

【回答】
パワギガE(NZ-680-A)とパワギガS(NZ-671-B)は、機器のサイズや使い勝手は同じですが、音声出力が異なりますので、ボリュームを上げた時の最大の音量に違いが出ます。

⇒ パワギガS NZ-671-B(定格出力6W 最大10W)

⇒ パワギガE NZ-680-A(定格出力15W 最大20W)

拡声器の音の大きさの目安として、音声通達距離というものがあります。この音声通達距離ですと、パワギガSが約100m、パワギガEが約180mとなっています。(音声通達距離とは、静かで無風の環境で、音が届くかどうかの距離ですので、はっきり内容が聞き取れるとなると、半分くらいの距離を目安にして頂ければと思います。あとは騒音状況、風向き等で届く距離は変わってきます。)

大きなホールでも大丈夫でしょうかと、ご質問の件ですが、ホールの大きさや、使用されるときの騒音状況がわかりませんので、ご回答しかねます。

一応、使用される環境の目安としましては、
パワギガSは、学校の1クラスの授業や、観光ガイドの方が数十名程度の方を連れてのガイドで使用頂いておりますが、体育館での使用やガイド人数が多くなると後方は聞こえない場合もでてくるようです。ある程度広い環境で使用されるのであれば、パワギガE(NZ-680-A)をお勧めします。大は小を兼ねるではないですが、大きな音量を出すことのできる機器であれば、うるさければボリュームを絞って音量を小さくすることはできますので。

その他、パワギガEにはバッテリーインジケーターが本体側面に付いていますので、電池残量が分かりやすくなっています。なお、パワギガEは、無料サンプルお試し品の用意がありますので、もしよろしければ、お試しをご検討ください。

⇒ パワギガE NZ-680-A 無料サンプルお試しに関して

パワーギガホンとパワギガEの違いは?


【ご質問】
パワギガE(NZ-680-A 手ぶら拡声器8A)につきましてお伺いします。従来型のパワーギガホン(NZ-610-L 手ぶら拡声器4L)との違いを教えて下さい。

【回答】
お問い合わせの手ぶら拡声器4L(パワーギガホン NZ-610-L)は、パワギガEと同じ手ぶら拡声器のシリーズですが、現在は販売終了している旧モデルになります。(2014年7月に後継機が販売開始となっております。)

現行の手ぶら拡声器8A(パワギガE NZ-680-A(定格出力15W))との違いですが、NZ-610-Lは、定格出力7Wのタイプですので、音量的には1クラス下のモデルになります。定格15Wと出力の大きなパワギガEの方が、より大きな音量で拡声できます。

その他、音質の向上や軽量化(本体約410g→約258g)もされております。マイクジャックの他、側面部にAUXジャックが有りますので、音楽を鳴らしながらマイク放送をすることもできます。またバッテリーインジケーターが付属し、電池レベル(電池残量)が分かりやすくなりました。

パワギガEは、小型・軽量・高音質・充電仕様の拡声器です。付属のヘッドマイクを使用してハンズフリーで使用頂けます。その他の詳細は下記でご確認ください。

⇒ 手ぶら拡声器8 パワギガE(エクストラ) 詳細

なお、音量的に、パワーギガホン(NZ-610-L)の後継となるモデルは、スタンダードタイプのパワギガS(NZ-671-B)となります。サイズや重さは、パワギガEとほぼ同じですが、バッテリーインジケーターは有りません。

⇒ 手ぶら拡声器7(パワギガS)の詳細

広場での体操指導に好適の小型拡声器ギガホンS


以前よりパワーギガホンを使用しており、大変重宝しております。

主には公園で体操する時の指導に使っていますが、その他にもちょっとした集まりや説明の際などでも大活躍です。今回、メンバーから新しいギガホンSが出たと聞き、本体サイズも小さくなっているようなので、早速ですが1台購入しようと思います。

3台目の購入となりますが、今回は別団体で購入しようと思います。本体も軽くなっているようなので、新商品が届くのが楽しみです。
体操の会 Iさま

⇒ 手ぶら拡声器7(パワギガS)の詳細

カラオケ尺八をみてステージ演奏のリード音に活用


趣味の尺八サークルでボランティア活動をしていますが、ステージで横に並んだ時にお互いの音が聞こえないという問題があり、リードする人の音が聞こえるようにすれば良いというアイデアが出ました。

その際に、尺八自体がシンプルな楽器なのでPA機器を大げさにしたくないという注文がつき、そういう小型のものを探していました。

別のグループでカラオケ尺八をした時に、施設備え付けのダイナミックマイクではスタンドが必要だし、接近しないと音を拾わないからとパワギガを持参している人がいて、帰宅後に御社のサイトを検索して知りました。

パワギガS(スタンダード)の具合を確認したかったのですが、Sはサンプルが無かったので一旦諦めました。その後、パワギガE(エクストラ)に伴奏の音源をつないだ状態を確認したいと思ったので、Eの無料サンプルを申し込みました。

使ってみての感想は
まずヘッドマイクが掛けやすいことに驚きました。SHUREのダイナミックマイクのヘッドセットを持っているのですが、耳の周りに負荷がかかり過ぎて使いづらいのに比べて、掛けているのを忘れるぐらいフィットしました。

音量ツマミは8時から右回りで4時ぐらいまで回転しますが、10時ぐらいの位置で室内で聴くには大き過ぎるくらい良く鳴りました。自分の音がモニター的に聴こえるので演奏しやすくなります。大変良い製品だということを実感しました。

余談ですが、自分が勘違いでメールした内容について、折り返し電話をかけてきて下さった社員さんの対応がとても良かったです。 A.Kさま

⇒ 手ぶら拡声器7(パワギガS)の詳細