ダイナミック型、エレクトリック型どちらもOKな分離型ピンマイク


ダイナミック型で使えるピンマイク
ダイナミック型⇔エレクトリック型
電源パワーモジュールと変換プラグに繋ぐと標準プラグ6.3фのダイナミック型のピンマイクになります。放送アンプ車載アンプに繋ぐことができます。

電源モジュールを使用しなければクリップマイクケーブルでミニプラグ3.5фのエレクトリック型のピンマイクになります。

長時間稼働
新しいボタン電池は連続で約20日間動作可能です。
マイクの音が小さくなったり、音が出なくなった時はボタン電池を交換してください。

ヘッドマイク型も
ピンマイク部分がヘッドマイクとなる分離型ヘッドマイク NZ-M866もご用意ございます。騒音の大きい場所での使用では口元にマイクがあるヘッドマイクがおすすめです。

分離型タイクリップマイク NZ-M863 様々なアンプに対応します

分離型ヘッドマイク NZ-M866 ダイナミック型にも対応