タグ: アンプマイク



小さなアンプマイクをネットで探して


NZ-660-Aの上部

子供たちの前で使う小さなアンプマイクをネットで探して貴社の手ぶら拡声器を見つけました。

私どもが使う環境で
 ・聞こえが充分あるか?
 ・本当に持ち運びは便利なのか?
実際に確かめて、多人数で納得したかった。返送の手間が大変なのかなぁ~と思って、少し考えましたが、やはり無料サンプル品をお願いすることにしました。

本当はワイヤレスマイク(パワギガW)についても知りたかったのですが、無料対象機種であるパワギガ+を試用して、このサイズでも十分に聞こえることが判りました。

大変参考になりました。サンプル品ありがとうございました。パワギガWを当会で購入することに決定致しました。
H児童館 Tさま

※パワギガWは完売しました
後継機種は
⇒ 手ぶら拡声器9 パワギガM(マックス) 詳細

コンデンサマイクを増幅器(アンプマイク)に接続するとノイズが発生

【ご質問】
コンデンサマイクを増幅器(アンプマイク)に接続して、取り出した信号にノイズが混入してしまいます。スピーカにつなぐとブーンという音がします。ノイズを消す方法をご存知でしたらお教えください。

【回答】
ノイズの問題を解決するのは、非常に難しいです。
周りの機器の影響を受ける外来ノイズであったり、電源ケーブルなどに乗ってくるノイズ、接続している機器にノイズを発生している機器があったり、機器同士の相性であったり、様々です。

ブーン音は、電源系のハムノイズが考えられますが、電源ケーブルとオーディオケーブルの絡みや、ACアダプターなど電源トランスのあるものが入力端子の近くにある、アースを取らなければならない機器でアースをちゃんと取っていない、などなど原因はいろいろ考えられます。まずはケーブル周りを整理してみてください。

電源ケーブル等に乗ってくるものであれば、市販のノイズフィルター等の使用する方法もありますが、フィルター自体効果が得られるかどうかは、やってみないと分からないです。実際のところ、効果が得られない場合が多いです。

機器の相性や、機器内部からのノイズの場合は、使用している機器自体を他の構成に変えなければ解消は出来ない可能性が高いです。

講演で使用する手軽で音量のあるアンプマイクを探していました

パワギガPLUS
講演で使用する手軽で音量のあるアンプマイクを探していました。

ネットで検索して、御社の手ぶら拡声器を知り、すぐに無料サンプル品を依頼しました。わりと広い空間の教室でも声が通り、良かったと思います。 N.Yさま

⇒ 手ぶら拡声器5A(パワギガ+)の無料サンプル品