カテゴリー: 手ぶら拡声器のFAQ

手ぶら拡声器に関して良くあるご質問



スキー場でバス案内の防水スピーカーを


【ご質問】
拡声器を探しているのですが、北海道のスキー場でバスの出発前に周りの人たちに『〇時にバスが出発します』という案内をしたく、インターネットで見たパワギガWが適しているのではと思いました。そういった用途でも使用できますか?

バスも毎回同じではなく、バスの出発前の案内なので、走り出すときには中にしまいます。パワギガWのスピーカーはコンパクトなので、バスの外にスピーカーを提げたり設置できるようにしておけば簡単に使用できるかなと思っていますが、防水仕様ですか?雪が降るので、そこが心配なのですが。

【回答】
申し訳ございませんが、パワギガW(NZ-660-W)は、防水仕様ではございません。バスの出発のご案内やガイドさんが使用されているケースもあり、コンパクトで充電仕様のため、防水仕様ではない点以外は用途的には向いていると思います。

防水仕様のものでバス室内から外へ向けてご案内をされるには、アンプマイクスピーカーのセットがあり、スピーカーは防水仕様で仮設用マグネット固定式のタイプもございます。マグネット式スピーカーなら、防水仕様ですし、使用する時だけ取り付け、バス出発時には取り外せます。

⇒ マグネット式 スピーカー 10W NZS10-MD 詳細

⇒ バス・船・重機 DC24V仕様 アンプセット一覧

冬の観光案内には、腰巻ではなく肩掛けの拡声器が便利では?

【ご質問】
現在、観光ボランティアガイドで乾電池式の腰巻タイプの拡声器を使っています。女性の案内人も多いのですが、腰巻タイプを嫌がります。冬になると衣類も厚くなり、巻けなくなるからです。

ちょうど、他の観光ガイドさんが肩から提げているのを見て、『なんず』さんを知り、連絡しました。肩掛けのタイプで充電式で軽い拡声器を探しています。扱っていますか? できたらカタログを送ってください。

【回答】
はい、肩掛けで充電仕様の拡声器、扱っております。
2機種ございまして、1つは定格出力7Wの『パワーギガホンリミテッド NZ-610-D』、もう1つは定格出力15Wの『パワギガ+ NZ-640-A』です。

どちらも充電仕様で、肩掛けのストラップも付属しております。付属の充電アダプターで繰り返し使用できるため、ランニングコスト面でも有利です。

肩掛けのストラップなら、冬の上着を着る季節でもストラップの長さを調節し、衣類の上から提げることができるため、窮屈感もないと思います。

現在、観光ガイドさまや店頭販売、イベント会場や誘導、工場案内など、多くの分野でお使いいただいております。早速カタログをお送りしますので、ご覧下さい。

⇒ パワーギガホンリミテッド 詳細

⇒ パワギガ+ 詳細

パワーギガホンは年配の方でも操作できますか?


NZ-610-D

【ご質問】
パワーギガホンを施設の展示案内などで使おうと考えています。使うのは、年配の人が多いと思いますが、高齢の方でも操作はできますか?

【回答】
パワーギガホンは、シンプルな機器ですのご年配の方でも簡単に使用できると思います。
機器の操作は、電源スイッチを兼ねたダイヤル式の音量の調整のみですので、難しいことは無いです。

全国のボランティアの観光ガイドで、パワーギガホンを使用したご年配の方が多く活躍されています。

※パワーギガホンは完売しました
後継機種は
⇒ 手ぶら拡声器7(パワギガS)の詳細

無線送信機のボリューム調整について 無線送信機(NZ-660-M)


パワギガW 本体+送信機

【ご質問】
先日パワギガW NZ-660-Wを購入したのですが、教えてください。

無線送信機 NZ-660-M のボリュームボタンで音量が変わっているのかよく判らないのですが、ボリューム上げボタンは連打でしょうか、長押でも変わるのでしょうか?

【回答】
送信機の音量調整は、連打で調整します。長押しではありません。

音量調整は送信機(トランスミッター)と受信機(アンプスピーカー本体)の双方にございます。送信機の音量調整幅は、本体ほどの調整幅ではありません。あくまでも補助的な調整と考えて下さい。